特定非営利活動法人 まちづくり情報センターかながわ 通称アリスセンター

HOME団体概要情報提供しますプロジェクト情報NPOで働こうお問い合わせ
HOME > トピックス > アーカイブ

2014年08月 一覧

8月6日、31日 アリスミニセミナー「福島原発事故のことを考える」開催します。(参加者募集中)

2014年アリスミニセミナーチラシす/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

アリスミニセミナー「福島原発事故のことを考える」

8月6日(水)、31日(日)@かながわ県民活動サポートセンター(横浜)


/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

 福島原発事故から3年がたちました。アリスでは今回2回にわたってセミナーを開き、 福島原発事故のことを考えてみたいと思います。一回目は市民としてこの問題に取り組んで来られ、今年の4月に「これなら出来る脱原発」 の刊行に携わった水藤周三さんを講師にお迎えします。また福島原発の年から市民測定所を 運営してこられた石丸偉丈さんも講師に迎え今までの活動についてお話いただきます。 このお二人のお話から「なぜ原発ゼロ社会をめざすべきなのか」またその可能性はあるのかということについて考えてみたいと思います。また二回目は福島のコミュ二ティが現在どうなっているのか。ずっと現地等で取材を続けて 来られた読売新聞編集委員の青山彰久さんを講師に迎え、その現実から私たちは何を受け取るべきなのかについて考えてみたいと思っています。また神奈川に避難してきている福島県民 の支援を続けてきている梶雅之さんにコメントをいただきます。 この二回のセミナーでかながわの私たちがこの問題をどうとらえ、どう行動をしていくべきなのか真摯に考えてみたいと思います。

 

第1回「なぜ原発セロ社会をめざすべきなのか」

日時:8月6日(水) 18:30~20:45

会場:かながわ県民活動サポートセンタ会議室405(定員30名)http://www.pref.kanagawa.jp/cnt/f5681/p16362.html

内容:脱原発についての問題提起

講師:水藤周三氏「これならできる原発セロ!市民がつくった脱原発政策大綱」原子力市民委員会 事務局、高木仁三郎市民学基金勤務、慶應義塾大学) 文学研究科卒講師

石丸偉丈氏 2011年12月に市民測定所「こどもみらい測定所」を立ち上げ現代表、早稲田大学 第一文学部卒

第2回「福島のコミュニティが私たちに問いかけるもの」

日時:8月31日(日) 14:00~16:30

会場:かながわ県民活動サポートセンター会議室303定員30名)http://www.pref.kanagawa.jp/cnt/f5681/p16362.html

 内容:福島のコミュニティの現状について

 講師:青山彰久氏読売新聞東京本社編集委員、地方自治、地方財政、分権改革を担当、日本自治学会理事、 千葉大法経学部非常勤講師など

 コメント:梶雅之氏(守りたい・子ども未来プロジェクト事務局長)

福島カフェを神奈川で運営(福島カフェ:馬車道駅下車アイランドタワー地下1階)

 ■参加費:各回 一般 2,000円 アリスセンター正会員・準会員 1,000円

 ■主催 特定非営利活動法人まちづくり情報センターかながわ(アリスセンター)

 ■参加申し込み:事前に、参加希望回(第1回、第2回)、所属団体名、氏名(フリガナ)、役職名、連絡先(Eメー ルアドレス、電話番号)、一般あるいはアリスセンター正会員・準会員 を明記の上、以下のアドレスまでEメールにてお申込みください(定員30名、申込み先着順)  office@alice-center.jp

問い合わせ先:特定非営利活動法人まちづくり情報センターかながわ(アリスセンター)

 ※お問い合わせはなるべくEメールにてお願いいたします。〒231-0001  横浜市中区新港2-2-1  横浜ワールドポーターズ6F  NPOスクエア内 TEL:045-212-5835FAX:045-212-582 Eメールoffice@alice-center.jp担当:事務局 伊藤



08月04日 2014年
お知らせ, トピックス


カテゴリ
アーカイブ
rss

ページトップへ

Copyright 2012 特定非営利活動法人 まちづくり情報センターかながわ. All rights reserved.